介護業界で人材育成と組織作りで高評価を受けている企業が北海道にあります。15年連続の黒字で成長しているHTC株式会社に注目が集まっています。

介護業界のイメージを刷新するHTC株式会社とは

HTC株式会社は、北海道札幌市を中心に介護事業を展開する企業です。2009年5月に設立され、現在は10の事業所を運営しています。

事業内容

- デイサービス「我が家」: 7事業所

- 看護小規模多機能型居宅介護: 1事業所

- 訪問看護ステーション: 1事業所

- 居宅介護支援事業所: 1事業所

創業以来のすごい経営実績

HTCは創業以来15年連続で黒字を達成し、高収益体質を実現しています。最近の業績では、過去最高売上高の約5億円を達成しました。

特筆すべきは、デイサービスの営業利益率が全国平均の10倍以上という驚異的な数字を記録していることです。

経営理念と特徴

HTCの基本理念は「我が家に関わる全ての人を幸せにすること」です。この理念のもと、以下の特徴を持つサービスを提供しています。

1. アットホームな雰囲気: 利用者とスタッフにとって第2の我が家となるような環境づくり

2. 個別対応: 利用者一人ひとりに寄り添ったケア

3. 高い従業員エンゲージメント: 人材育成に注力し、パート職員を含む全従業員に経営理念を浸透

HTC株式会社の代表者

代表取締役は臼井宏太郎氏です。HTCの成功の鍵は、臼井氏が築き上げた独自の仕組みと、理念を行動にまで落とし込む組織文化にあるとされています。

HTC株式会社は、介護業界の常識を覆す高収益モデルを確立し、業界の未来を示す存在として注目されています。

ビジネスeye

HTC株式会社は、株式会社ラフールが主催する「Well-Being Workers®︎ Awards 2024+」において、組織改善部門で優秀賞を受賞しました。

このアワードは、ラフール社が提供する組織改善サーベイ「ラフールサーベイ」を利用している約2,000社の中から、著しく組織改善が進んだ企業を表彰するものです。

アワードの概要

- 開催目的: 組織サーベイを通じた組織改善の可能性を広く示し、より多くの企業での活用を促進すること

- 審査方法: 「ラフールサーベイ」の回答率、点数または偏差値の上昇幅、およびエントリーシートの内容(導入背景、利用目的、具体的な取り組み、成果など)をもとに審査

HTC株式会社の組織改善部門優秀賞受賞

組織改善部門では、以下の企業が受賞しました。

- 最優秀賞: 株式会社フォーバル

- 優秀賞: HTC株式会社

- 優秀賞: 株式会社プログレス

- 特別賞: 浜松ホトニクス株式会社

HTC株式会社の受賞は、「ラフールサーベイ」の結果に対するフィードバックや改善の振り返りを行い、大幅な点数アップを実現したことが評価されたものと言えます。

この受賞は、HTC株式会社が組織改善において顕著な実績を上げ、優秀な取り組みを推進したことを示しています。

受賞の主な理由と評価された取り組み

・直近の「ディープサーベイ」70.54 点、偏差値 58(B ランク)と高水準の実績。

・全従業員に対する公平な理念浸透の取り組みと、店舗スタッフへの結果開示や、改善案募集による包括的な組織改善アプローチに取り組んでいる点。

・「ディープサーベイ」の結果と現場の肌感覚を組み合わせた実践的な課題特定や、組織改善の意義・メッセージの継続的な発信による高い情報透明性の実現に向けて取り組んでいる点。

従業員アンケートにITツールを活用し、個人面談と組織に新風!

介護の現場ではチームワークが重要であるため、従業員のエンゲージメントを高めることが、利用者の満足度や強い組織作りに繋がります。

HTCでは、今まで以上に従業員エンゲージメントの向上を目指して、2023年4月から全事業所にラフール社の組織サーベイを導入しています。

それらの取り組みの結果、月1回の個人面談時の管理職の業務効率化が向上し、組織の風通しの良さが上がっています。

会社概要

HTC株式会社

北海道札幌市北区北七条西2丁目8-1 札幌北ビル9階

代表取締役: 臼井 宏太郎

事業内容 : デイサービス、看護小規模多機能型居宅介護、訪問看護ステーション、居宅介護支援事業所

会社HP:デイサービス我が家 公式ホームページ(HTC株式会社)

問合せ:広報担当 玉井

TOPへ

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事